ダイソーの塗装スプレーで子どもの自転車をDIY
お姉ちゃんのお古の自転車を、小4の息子用にDIYしてみたいと思います。
息子はまだ小4なので、ママから大ぴらには自転車利用が解禁されていません。
さて、ダイソーのラッカスプレーは使えるかな?
なるべく費用をかけず、いざTRY!
DIY 行程
お姉ちゃんの自転車は、ブリジストンの花柄ピンク。
分解、清掃
- 花柄のシールをはがします。
- スポークの飾りを取ります。
- カゴを外します。
- ベルを外します。
- ハンドルグリップを外します。
(グリップはカッターなどで切り裂かないと外れません。)
濡れた布で自転車をゴシゴシ拭き上げます。
カゴの塗装
- 外したカゴもきれいに洗って干します。
- ざっとサンドペーパーをかけ、エッジ部分をマスキングテープで養生します。
- ダイソーのブラックのラッカスプレーで2度塗り。
1度でいいと思っていたのですが、乾いてみると塗り残しがあったので、2缶目追加買い。
子どもの自転車のカゴ位でも2缶は必要です。
半日くらいで乾きました。
PS.使用2月位経ちました。尖ったものなど入れると、若干こすれて下地がうっすら。まーカゴ中ですし、ただ白の布バックが着色するようなことはありません。
自転車細部の採寸
ダイソーの自動車コーナーにインテリアシートっていうのが売ってます。
防水らしいので、とりあえずこれを細かくカットしてピンク部分に貼り付けていきます。
インテリアシートはシールになっています。
組み立て
- ベルをわたしの自転車から移植して取り付けます。
- ハンドルグリップは100均で追加買い。
- サドルカバーをAmazonで追加買い。
完成?
これで、一旦完成とみなします。
自転車改良の材料費
本来は、塗装する予定だったけど
本来は、自転車の本体のピンク部の塗装をする予定でした。
ただ、ダイソーの塗料、スプレーの完成具合が分からないので、とりあえず防水のシール式インテリアシートを貼ってみました。
普通、塗装って下塗りとかもしくは上塗りってしますもんね。
でも、そういうの、ダイソーに見当たらなかったので、カゴだけ塗ってみました。
プラスチックのカゴは、サンドペーパーをかけたのみです。
カゴに施したラッカスプレーの感想はというと。
べた付くこともなく、こすって簡単に剥がれる風でもなく、触った感触も違和感なし。
布バックなど入れても大丈夫ですね。
これなら、ダイソーのラッカスプレーを本体に使ってもよさげです。
ただ、光沢はありますね。
サドルも買い替える予定だったんですが、サドルの軸棒のインチなどよく分からなかったので、当座、サドルカバーで代用。
本体真ん中サイドに、【BRIDGESTONE】的なステッカーを貼ろうと思ったんですが、今のところ販売先が見つからないので、とりあえず保留。
材料費は合計1,001円です
■ダイソー
- ラッカスプレー×2本
- インテリアシート×2枚
- マスキングテープ×1
- ハンドルグリップ×1
■アマゾン
- サドルカバー 送料70円込みで353円
■ありもの
- ベル
- サンドペーパー
買った方が安いけど、物は大事に
わたしの自転車もママの自転車も、色が白黒ツートンなので、これでオソロです。
途中で方針転換してしまいましたが、今どき自転車って安いですよね。
変に、部品揃える方が、不経済だったりします。
新品の子供用自転車
子ども曰く、カゴ必須だそうです。
カッコ悪いと思うんだけどな~~。
でも、手に持つよりは安全か。
評価の高い子供用自転車
Amazonの子どもの自転車 売れ筋ランキングはこちら♪
さいごまでお付き合い頂きましてありがとうございました!!