子育ての悩み | スマホ育児の解決策 | うちではこうしたよ
子どもスマホの解決策|上手な利用方法は?
子供が幼児期、うちも正直、ぐずってる時とかスマホを見せちゃってました。
外出時ですよね。
特に電車の中、外食中、何かの発表会場とか、ぐずられて困るところでは、大活躍でしたね。
世間でも、「スマホ育児」についてはネガティブな意見が多いので、罪悪感を持つ親御さんもいっぱいいると思います。
ただ、その趣旨はちょっと違って、「子供にスマホ見せて、自分はママ友とおしゃべりかい」といった、ネグレクトの意味合いでの批判が相当あるんだと思います。
子供自身への悪影響としても、視力の低下や依存症など、ご心配されると思います。
ただ、ママ友との情報交換や、自分のストレス発散の時間も大切だと思います。
自宅でも、料理中や、お子さんが複数の場合、下の子のトイレとか、 ちょっと自分から注意をそらしたい時ってありますもんね。
うちは、子供が3人なんですね。
それが理由になるかどうかわかりませんが 、パパでもママでも、一人で面倒を見るのは大変なことです。
しょうがないと思います。
そもそもスマホがあるんです。私達の子供の時には無かったものが、今はあるんです。
許容しましょう。
ただ活用の仕方は、工夫できるのではないかと思います。
そこでこの記事では、育児の経験から、うちが行っていたスマホの利用方法について 、ご紹介したいと思います。
スマホで動画を見る決まり事
- 1つは、利用時間の ことが心配になりますよね。
- 2つめは、見せる動画の内容についてです。
うちでは、「見ていい時間は30分」を約束事として習慣化しました。
一旦切るんですね。
当たり前のことですが、何分見せたか、それだけは把握するようにしました。
スマホ動画を、知育玩具の一種として、又、実遊びへの移行、補完を目指して位置づければいいんじゃないでしょうか。
うちでは、YouTube から検索して見せるのではなく、各サイトから、もしくは公式チャンネルから YouTube 動画を見せました。
見終わったら、もう一度、サイトに戻ってから、次の番組を見ます。
何が違うかって言うと、まず、始めに、 YouTube から見ると、私が普段見てる「お笑いや、スポーツ番組」が、 YouTube からご提案されてしまいますよね。
別に、お笑いやスポーツ番組が有害という理由ではないですけど、広告なども大人向けの広告が出てきてしまうと思います。
また、カテゴリー分けされていないので、 実際に再生するまで、どんな動画なのか分からないと思います。
次に、具体的によく見たサイトを紹介しますね。
プラレールやリカちゃん動画は、子育てを楽にする
プラレールやリカちゃんの動画は、ループで見てくれます。
そして大事なことは、実物のおもちゃを手にとって遊ぶようになります。
つまり、二次元と三次元の融合というんでしょうか。
プラレールやリカちゃんって、静のものですよね。
組み立て方を工夫したり、遊び方を考えだして、想像力を掻き立てて、動のものにしてくれます。
うちの末っ子長男は、プラレールにはまりました。
電車の名前は、すぐ覚えます。
毎日部屋中、プラレールのコースだらけになりました。
一度は、食卓テーブルの真下、テーブルの脚と 椅子の脚の間をくぐって、コースが作られてました。
夕飯前でしたが、バラすのが惜しいぐらい、いい出来でした。
余談ですが、私が、個人的にすごいと思ったyoutube動画は、プラレールコースが野外に作られていて、 電車目線でも、映像が撮られていました。
世界が広がると言うか、想像力を掻き立てられました。
遊び方って無限なんですね。
しまじろうクラブ動画は、子育てを楽にする
しまじろうは、ご存知、ベネッセの【こどもちゃれんじ】
のキャラクターです。
うちは、長女、次女がハマりました。
しまじろうのパペット人形をどこへでも連れて行きました。
個別記事があります。そちらもご覧ください。
しまじろうのおかげで、ホント、子育てが楽になりました。
現在高1の長女の幼少時は、まだスマホが一般的ではありませんでした。
ですので、家テレビで、こどもちゃれんじの DVD と12ちゃんねるで放送されている「しまじろうのわお」の録画は擦り切れるほど見ました。
「しまじろうのわお」っていうのは、家族や友人を大切にしよう、困った人?(人じゃないか)がいたら助けよう、約束は守ろう、とかがテーマのアニメです。
しまじろうクラブのコンテンツは、ほとんどが無料です。
【こどもちゃれんじ】を受講すれば、
・受講中の教材で、届いているDVD映像の一部を、外出先でも見る事が出来ます。
・「しまじろうのわお」アニメ見放題です。
・しまじろうコンサート、英語コンサート 、しまじろうプレイパーク(出張)情報
などが見れたりします。
ですが、受講しなくても、ほとんどのコンテンツは無料で視聴できちゃいます。
受講している方でも、アクセスした事が無い人って結構多いと思いますので、以下詳しくご紹介します。
対象年齢も0歳から6歳までで、歯みがきや、トイレ、片付けの仕方などの習慣が身につくようなコンテンツもあります。
ジャンルは以下の様になってます。
ジャンル | 目的 |
---|---|
ことば | 親と一緒に考え答えるクイズ形式。 親子のやり取りで言葉を増やすことから始まり、カタカナひらがなの読み書き読解力まで言葉の基礎を作ります。 |
数・形 | 大きさかたち、量などの概念に触れることから始まり、楽しみながら数量感覚、図形感覚、規則性を育んでいきます。 |
自然科学 | なんだろう?の興味から始まり、ものの特徴に気付き、仮説・検証しながら自分で考える力を育んでいきます。 |
生活習慣 | トイレ、歯磨きなど、毎日の習慣 から自ら学ぶ習慣など、小学校入学に必要な準備まで、生活の基礎となる土台を作ります。 |
ルールマナー | 小さな子に優しくする。お友達と遊ぶ。集団生活。交通安全など。 |
アート・ リズム | はさみやクレヨンなどの道具を使ったり、音楽で踊って歌ったり、アートリズムを自分で表現する力を育んできます。 |
英語 | 歌やダンス、日常で使うフレーズなどを通して、楽しみながら英語を聞く力、理解する力を育んでいきます。 |
遊び方は、4通り。
- ゲーム
- 動画
- 塗り絵
- ワーク
ある一定時間視聴すると、「そろそろおしまいにしよう!またこんどね」ってアナウンス画面が教えてくれます。
しまじろうクラブは歌やダンスの他に、育児相談も出来るよ
「育児ペディア」っていいます。
投稿すると、閲覧に来た他の親御さんが答えてくれます。
例えば、こんな質問。
Q1.おっぱいミルクいつどうやって止めるの?
Q2.お片付けさせるコツありますか?
Q3.簡単朝ごはん教えて?
Q4.この子を産んで良かったと思う瞬間 を教えて?
シリアスなのもあります。
その他のコンテンツはこんな感じです。
- メルマガの登録 。 今月はしまじろうは何をしているのか?しまじろうからの手紙が届いたり、親子で遊びたいゲームや動画が届きます。
- しまじろう公式ショップもあります。かなりの数のグッズが売られています。
- コンサートや映画などの最新情報が分かります。
- 各種プレゼントキャンペーン情報など。
スマホで、「パパはゲーム、ママはLINE」。は子どもも見てるよ
「スマホ依存」についてです。
現在、高1、中2、小4の子供がいます。
記事でも触れましたが、高1の娘には、幼少時、いわゆる「スマホ育児」はしておりません。
でも、今現在、一番スマホをいじくっているのは、この高1の娘です。
<まとめ>
・スマホ動画を見る時間は、約束事として決めよう
・見るコンテンツは厳選して、実遊びに昇華出来るコンテンツを選ぼう
最後に、親自身のスマホ時間も少なめに。